絵の練習方法 PR

気分転換におすすめ!「コマ割り」スケッチ

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

僕は最近、上図のように
A4サイズの紙にコマ割りをしてから短時間でスケッチしています
これをやってみた結果

  • フレームを全部埋めなきゃと感じて質より量を意識できるようになった
  • 似た構図にならないようにしなきゃと思って色々描くようになった
  • 画面が小さいので、わかりやすい主役を描くようになった
  • 一度に見比べることで色々なことに気づけるようになった

という変化がありました

いつも同じようなものしか描いていないと感じている方は
気分転換にコマ割りをしてからスケッチしてみてはいかがでしょうか?
いつもとは違う視点で描くことができて
新しい発見や気づきが得られるかもしれません

練習方法

練習方法は
事前に下のように1枚の紙にフレームを用意して
1フレーム何分と目標時間を決めてスケッチするだけです
(僕はペンのみ1フレーム5分、グレーのマーカーで陰影付けるなら1フレーム10分)

慣れてきたら下図のように漫画みたいなコマ割りをすると
コマの形に合わせてモチーフや構図を探すといった訓練になるだけでなく
見るときにも見る順番やストーリー性が出てくるので
1枚1枚ののスケッチとは違った面白さがあります

しかも漫画や絵コンテの経験がない僕でも
これも工夫次第で漫画みたいになるんじゃないか?
これ絵コンテの練習になるんじゃないか?
と可能性を感じて
絵の新しい使い道を考えるきっかけになりました

作例

まとめ

フレームを埋める」ことを目的に描いてみたら
普段は描かないようなものを描いていました

今日は時間がないという日には
描き始めたところから動かず
立ったり、しゃがんだり360度見渡したりして

  • 少しでも描いてみようと思ったら描く
  • どの部分を描いたら画面の収まりがよくなるかを考える
  • 主役になりそうなものはないか?を探す

といったように
いつもの「絵になる風景を描く」という視点とは
まったく違った視点で景色を見ていました

「時間制限」を設定したら
「上手く描かなきゃ」「きれいに描かなきゃ」という考えを
切り離すことができて
深く考えずに手を動かすことに集中することができました

「1枚の紙に小さく多く描いた」
見比べることで問題点に気付くことができました

 

しっかり時間をかけたスケッチだけでなく
コマ割りスケッチいかがですか?

無心で手を動かすっていうデトックス
おすすめです