Uncategorized PR

週間報告(4月29日~5月5日)

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

1週間分の練習や作業を備忘録としてまとめます

 

実際に食べてみて
おいしいと思ったものを描いています

実際に食べたときの印象をメモしておいて
食感や味を思い出しながら描いているので
食べたことのないもを描くよりも
描いていて楽しいし説得力があると思っています

透明水彩と白ガッシュ

全体を均等に描き込む癖があるので
画面中央のコゲを強めにして
視線が集まるように描いてみました

 

 

週末に電車に乗る時のボールペンスケッチ
膝下を描き続けています

 

 

Vision(ハンス・P・バッハー 、サナタン・スルヤヴァンシ(著))を参考に
自分で撮った写真のラインを分析してみました

以下はVisionのアマゾンリンクです
https://amzn.to/3ybhCms

やってみて感じたこと
・調和と対比という意味が分かったような気がしました
・ライン以外は目立たないから省略可

調和≒平行
対立≒角度が付く

平行≒調和なんて考えたこともなかったので
新しい考え方を手に入れた気分でした

今までより大きな視点で
分類できるようになったきがします

 

 

Visionを見ながら
模写にならないように
自分で考えて描いてみました

線だけとはいえ
思った以上にワンパターンになってしまいました
考え方のレパートリーを増やさなきゃなと思いました

 

3本のラインと形容詞を対応させる
・言葉と線
・言葉と形
・言葉と明暗
・言葉と色

といったように
一つ一つ言葉と対応させていけば
もっとシンプルに
イメージと技術が結びつくんだろうなと思いました

 

調和≒平行
対立≒角度が付く

というのをやった後だったんで
平行≒調和≒協調≒味方とか
考え方の幅が広がった気がする

下図のように水平を右方向にしか感じないのは
ファミコンのスクロールゲームに多かった影響かな?
スーパーマリオとか

昔話の絵本は逆に左←右が多かった気がする

 

 

海岸や公園を歩きながらラインを拾ってみました
輪郭じゃなくて重心やエネルギーの方向を見ているような不思議な感覚になりました
今迄とは違う視点で見てる感覚です

以上です